1 注文履歴の確認

過去の注文を確認する方法と、履歴画面で見ることができる情報について説明します。

📱 注文履歴へのアクセス方法

📊 注文履歴で確認できる情報

注文詳細

  • 注文日時
  • 店舗名・メニュー名
  • 数量・価格
  • 配達先住所
  • 支払い方法

配達情報

  • 配達ステータス
  • 配達員情報
  • 配達完了時刻
  • 配達写真(置き配の場合)

評価・レビュー

  • あなたの評価
  • 書いたレビュー
  • 評価日時
  • 写真付きレビュー

各種ドキュメント

  • 領収書ダウンロード
  • 注文確認メール
  • キャンセル・返金履歴
  • 問い合わせ履歴

2 領収書・請求書の管理

領収書のダウンロード方法と記載内容、効率的な管理方法について詳しく説明します。

🧾 領収書のダウンロード方法

📄 領収書記載情報

基本情報

  • 発行日(注文日または配達完了日)
  • 宛名(入力した会社名・個人名)
  • 但し書き(「お弁当代として」など)
  • 領収書番号(注文番号ベース)

料金詳細

  • 商品代金(税込・税抜表示)
  • 配達料
  • サービス料
  • 消費税額
  • 合計金額

発行者情報

  • 発行者:株式会社Rehmet
  • 住所・電話番号
  • 登録番号(適格請求書対応)
  • 印鑑(電子印鑑)

💡 領収書管理のコツ

経費精算の場合

  • 会社名を正確に入力
  • 「会議用弁当代として」など明確な但し書き
  • 月末まとめてダウンロードがおすすめ

個人利用の場合

  • 確定申告時にまとめてダウンロード
  • フリーランスの方は「取材費」など適切な但し書き
  • 年度ごとにフォルダ分けして保存

保存・管理

  • クラウドストレージに保存
  • ファイル名に日付と店舗名を含める
  • 定期的にバックアップを取る

3 評価・レビューシステム

店舗と料理に対する評価・レビューの投稿方法と、評価システムの詳細について説明します。

⭐ 評価システムについて

Bento-Thruでは、配達完了後に店舗と料理に対して評価・レビューを投稿できます。あなたの貴重なフィードバックが、サービスの向上と他のユーザーの参考になります。

店舗評価

調理時間、包装状態、オーダーの正確性など、店舗全体のサービス品質を評価

料理評価

味、量、温度、見た目など、料理そのものの品質を評価

配達評価

配達時間、配達員の対応、商品の状態など、配達サービスを評価

📝 評価・レビューの投稿方法

4 評価基準とレビューのコツ

適切な評価をするための基準と、他のユーザーの参考になる良いレビューを書くコツを紹介します。

📊 星評価の基準

評価
説明
具体例
⭐⭐⭐⭐⭐
非常に良い
期待を大きく上回る品質
料理が美味しく、配達も早く、完璧なサービス
⭐⭐⭐⭐
良い
期待通りまたはそれ以上
料理・配達ともに満足、また利用したい
⭐⭐⭐
普通
最低限の期待は満たす
特に問題はないが、特別良くもない
⭐⭐
やや不満
期待を下回る部分がある
料理が冷めていた、配達が遅れた
不満
大きな問題がある
注文と違う商品、大幅な遅延、品質に問題

📝 良いレビューを書くコツ

具体的な内容を書く

良い例

ハンバーグが柔らかくて、デミグラスソースも濃厚で美味しかったです。配達も予定より5分早く、温かい状態で受け取れました。

避けるべき例

美味しかった、普通でした

建設的なフィードバック

良い例

サラダのドレッシングがやや少なめに感じました。もう少し多めだと嬉しいです。それ以外は完璧でした!

避けるべき例

最悪だった、二度と頼まない

他のユーザーの参考になる情報

  • 量の多さ(一人前として適量かどうか)
  • 辛さレベル(辛いものが苦手な方への配慮)
  • アレルギー対応の状況
  • 特別なリクエストへの対応
  • 梱包の工夫(汁物のこぼれ防止など)

5 評価後の特典・機能

レビュー投稿で得られる特典と、評価データを活用したパーソナライズ機能について説明します。

🎁 レビュー投稿の特典

ポイント獲得

レビューを投稿すると、次回利用時に使える10ポイント(10円相当)がもらえます。

※写真付きレビューの場合は20ポイント

レビュアーランク

レビュー投稿数に応じてランクアップし、特別な特典や優先サポートを受けられます。

ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ

限定クーポン

月間ベストレビューに選ばれると、限定クーポンや新商品の先行体験権がもらえます。

※毎月上位10名様

🤖 評価データの活用

パーソナライズド推奨

あなたの評価履歴をもとに、好みに合った店舗やメニューを優先的におすすめします。

お気に入り店舗の特別待遇

高評価を付けた店舗から、限定メニューやセール情報を優先的にお知らせします。

同じ嗜好ユーザーの推奨

似た評価パターンのユーザーが高く評価した店舗を「あなたへのおすすめ」として表示します。

6 評価・履歴の管理

注文履歴の整理機能、データエクスポート、プライバシー設定について詳しく説明します。

🗂️ 注文履歴の整理機能

🔍 検索・フィルター

  • 店舗名検索:特定の店舗の注文のみ表示
  • 期間指定:日付範囲を指定して絞り込み
  • 金額範囲:特定の金額帯の注文を表示
  • 評価フィルター:自分が付けた評価別に表示
  • ステータス別:完了・キャンセルなど状態別表示

📁 カスタムタグ

  • プライベート用:個人的な食事の注文
  • ビジネス用:会議・商談での利用
  • イベント用:パーティー・集まりでの注文
  • お気に入り:特に気に入った注文
  • カスタムタグ:自由に作成可能

📤 データエクスポート機能

Excel/CSV形式

注文履歴をExcelやCSV形式でダウンロードし、家計簿アプリや会計ソフトで活用できます。

PDF形式

期間を指定して注文履歴をPDF形式でまとめて出力。経費精算や記録保存に便利です。

API連携

家計簿アプリとの自動連携により、手動での入力作業を省略できます。

🔒 プライバシー設定

👁️ レビューの公開設定

  • 完全公開:すべてのユーザーに表示(デフォルト)
  • 匿名公開:ニックネームを非表示にして公開
  • 非公開:店舗のみに表示、一般ユーザーには非表示

📊 データ利用の設定

  • レコメンド機能:評価データを推奨システムに利用
  • 統計分析:匿名化されたデータをサービス改善に利用
  • マーケティング:興味のある店舗情報の配信

❓ よくある質問

Q: 一度投稿した評価は変更できますか?

A: はい、配達完了から30日以内であれば評価の変更が可能です。注文履歴から該当する注文を選択し、「評価を編集」をタップしてください。

Q: 領収書はいつまでダウンロードできますか?

A: 注文から2年間はいつでもダウンロード可能です。それ以降は別途お問い合わせください。

Q: 悪い評価を付けると店舗から報復されませんか?

A: ご安心ください。評価は匿名で表示され、店舗側にはお客様の個人情報は一切表示されません。

Q: レビューポイントはいつ付与されますか?

A: レビュー投稿から24時間以内に自動的に付与されます。付与されない場合はサポートまでお問い合わせください。

次のステップ

注文履歴と評価システムについて理解したら、以下のガイドもご確認ください。